2009年03月29日
東京にて、3人のセミナー講師と語る。。。
ブログ更新。ちょっと間延びしちゃいましたが、ごめんちゃい
「あんなこと」や「こんなこと」がMichiyoを取り巻く愉快な仲間たち‥にありすぎて
気がつけば?
来週は半年振りの、ベトナムに買い付け出張です。
またパソコン環境の良くないエリアに参りますので~またまたブログ、疎遠になっちゃうかも。
さてさて‥。
東京にオフィスを構えるようになってから。
‥というよりも、名刺にオフィスの住所を印刷するようになってから。
圧倒的に、仕事のオファーが増えました。
ありがとうございます!
嬉しい悲鳴なのですが‥それだけ「東京力」って、あるんですねぇ?
もちろん、人の「繋がり力」も現在増強中。。。
ビジネスの合間をくぐって?
3人の、セミナー講師のつわものたちと会うことに。
ひとりは‥今、一番セミナー講師として売れている方。
主に、出版とかブランディングプロデュースのノウハウセミナーで活躍されています。
先般、大阪でのセミナーの折に紹介の形でお目にかかったのが最初。
それも‥たった1ヶ月前の話。
それが、気がつけば?
「Michiyoさん。この日空いてる?」「フォロー会に来ない?」
何のことか割らない状態で、丁度東京出張の日程だったし。
「まっ、いいか。」
気付けば~本を出版するというカテゴリで集まった諸先輩方に混じって?
池袋で、散在。。。
聞けば、全国区から集まった松尾ファンに同化しておりました。
世の中、こんなもんなんでしょうか。。。
しっかり、次回の日程まで抑えての再会になりそう。
続いては、以前からお噂は伺っておりました。
時期が来れば?会えるだろうと、安易な気持ちでおりました。
思えば、叶う。。
ほんま、そうでんな。。。
東京でのアポイントの合間にアイドル時間が発生。
Michiyoも弱輩ながら、セミナー講師の一人でして~
ブログセミナーで圧倒的な人気を持つ 松原靖樹さま。
その内容やセミナーの勧め方などを勉強させてもらうつもりで~
「タイムマネジメント」というお題目に参加。
男性特有の、理数的な時間の運びに~その松原マジックを感じたひとときでした。
こりゃあ‥
全国に、ファン倶楽部も結成されるわけだわ。。
時間が許されるなら、またお会いしたい魅力を持っておられです。
続いては、Michiyoのビジネスパートナーの東京バージョン‥という方。
薬事法管理者&サプリメントアドバイザーでもある美容ライター。
彼女もまた、まだ20代にして~圧倒的な人脈を持つ一人。
お互いにコラボする仲間意識が強いですかね?
東京⇔大阪ですが、時間を作っては、コミュニケーションを図っています。
この日は、渋谷マークシティで夜景の素敵なフレンチを。
ア・ビエント
にて、悲しいかな~カップルに囲まれながらの会食でした。
なかなか大阪でも‥フレンチを誘っていただく機会は少なくなりましたね。
こちらは、どちらかとえいえば~カジュアルフレンチ。
なかなかの絶景ですし、東京の中心にしたら‥このメニュー展開はお値打ちかも。
(おっと、またコンサルちっくになってしまった。。。)
なかなか大阪でも‥フレンチを誘っていただく機会は少なくなりましたね。
こちらは、どちらかとえいえば~カジュアルフレンチ。
なかなかの絶景ですし、東京の中心にしたら‥このメニュー展開はお値打ちかも。
(おっと、またコンサルちっくになってしまった。。。)
色んな話題が尽きなかったんですけどね~。
(戦略もございますので、シークレットでごめんなさい。)
業務報告会‥みたいになりつつも。
「自分にしか、できないこと」「自分だから、できること」
この意味をしっかりと認識したひとたち。
まさに‥オンリーワンの中に、差別化できる付加価値を生み出す手法を持っている。
この、同じ時代に生きられることに感謝。
「その他大勢」から一瞬で抜け出す技術 過小評価されているあなたを救うスピード・ブランディング/松尾 昭仁
- ¥1,365
- Amazon.co.jp
【4月より開講@東京セミナー】
☆☆『第1回 写真で、花咲かセミナー』☆☆ ←詳細は、クリック
コーチング美容家Michiyoによる、今までにない結果の出せるセミナーが始まります!
お茶会感覚で、いらっしゃいませんか?
桜舞う、この時期に~ご自身も花咲かせましょう
詳しくは、こちらをご覧下さい!!!
【あなただけが知らない、本当の自分の表情を知る】
『甘えて、委ねる』空間を提供しながら、自分クオリティを、高めます。
日 時 : 4月10日(金)13:00~16:00
4月11日(土)11:30~14:30(多少の延長アリ)
場 所 :恵比寿 備屋珈琲店 貴賓室にて
講 師 :コーチング美容家 いりえみちよ
カメラマン: 宮田 智恵子(ブログセミナーでの、写真の戦略ツール担当)
定 員:プライベートレッスンに付き、8名まで
参加費用:6000円(ドリンク付き‥ランチを召し上がる方は、別途かかります。
心に描いた夢は、必ず実現する。。。


魅力的なブランド・スタイリング。あらゆるプロデュース・カスタマズ。
今の自分を意識革命されたい方へ
アジアンローズがお手伝いします 。
★Asian Roseのオンラインショッピング★
是非、お立ち寄りくださいませ♪
2009年03月20日
東京ステイで、セミナー打ち合わせ
今月は、年度末ということもあり~。
東京オフィス開設にもかかわらず‥なかなか上京できませんでした。
東京⇔大阪は、新幹線のぞみのおかげで画期的に、その距離が近くなった。。。
でも?
交通費は、営業を兼ねなければ~コストダウンに繋がらない。
固定費削減のタメにも、経営者は辛いのです。
さてさて、今回も週末まで3日間の東京ステイ。
@品川プリンスです。
今回も多くの人とのミーティングがあるのですが、その中でも。。。
何をおいても、すりあわせをしなければならない企画。
こちら、コラボの相方である~
写真家宮田智恵子氏(通称:チエコさん)と恵比寿にて打ち合わせをしてまいりました
今回の舞台となるセミナー会場は、こちら。
香り高く、上品なコーヒーの香り。
どうやら?ビーフシチューもこだわりで有名らしいです。
こちらの貴賓室~なんと、VIPですよ
激戦区らしく、なかなか予約が取れない人気店です。
この日も現地を見せていただく予定だったのですが。。。
お稽古事で使われている、このVIPルーム。
カルチャー系のあつまりで、セレブな時間をお過ごしのご様子。
お昼時ということもあって、場所を変えてのすり合わせです。。。
春秋ユラリ でのランチ。
打ち合わせ中も、クライアントからの電話がジャンジャン‥とほほ。
なかなか集中できません。
腹ごしらえは『ゆるり膳』とやら。旬のお魚の荒炊き和食。
もちろん、食後の珈琲付き。
今回、初の試みとなる『写真で、花咲かセミナー』。
コラボセミナーは、相方との相性が明暗を分けます。
Michiyo本人は、カウンセリングを通じて~
コーチングから全てのビジネスに展開していき、現在に至っています。
始めは「美容」と「健康」がキーワードで始めたわけですが‥?
いざ、看板を掲げて始めだすと~
いかに多くの、それも異業種の、または環境や立場の違う方々の‥
色んな切り口で、ブランディング・プロデュースのお手伝いをしていくうちに‥。
ある一定の法則に遭遇。
心と心の結びつきは、みんな輪廻で繋がっている。
心の奥底で「自分と向き合う」「自分を認めて欲しい」。
でもコミュニケーション能力が低下してきている昨今。
全てにおいての人間関係の欠落を、人は「人のせいにする」ことで、自分をディフェンスにおく。
傷つきたくないから。
愛に飢えているから。
これって、プロのカメラマンに撮ってもらった写真には画像として伝わらない。
だって、そうでしょ?
プロのカメラマンさんは、一定の時間だけ被写体と向き合う。
スタジオを借りるのだって、それなりにコストがかかってくる。
被写体の深層心理なんて、そんな深いところまで付き合ってくれるわけじゃない。
でもでも。。。
プロですからねぇ?
それなりに、パーフェクトの写真は撮っていただけます。
それが、仕事ですから。。。
少し話がそれますが、Michiyoコスメの写真をご覧ください。
こちら~
某家電メーカーの、カタログを主に撮っていらっしゃるキャリアのカメラマンさんの画像。
画像からは、わかりませんが~ひとつひとつの画像の組み合わせです。
箱は箱。ボトルはボトル。影は影。
それぞれ単品で撮りこんで、あとから合成する技術。
無機質な題材を、よくここまで完璧に撮ってくださる方はそんなにいないのではないでしょうか?
それに比べて、こちらは普通の家庭用デジカメで撮った画像。
それも~その道のキャリアではなく、趣味の延長で始めたチエコさん作。
どうですかぁ?
まあ、作品的には色んなご意見があると思います。
‥。
が、この商品に対するクライアントの「思い」をレンズを通じて落とし込むことができるのは?
カメラの技でもなければ、道具そのものの品質でもないのです。
Michiyoは、彼女と出会ったとき。
この瞬間を、ハートで感じた。
この人は、まだまだカメラ歴は浅いかもしれない。
未開の地であり、ブランディングして自分自身と向き合う必要がある。
でも~?
クライアントの思いを「形」にすることのできる、
透視力を持つ数少ないクリエーターのひとりと直感。
そうであるならば、それを必要としている~
「まだ見ぬ自分」を引き出せるツールとして、クライアントに向けて発信させてあげて欲しい。
みんな悩んでいる。
自分の舵取りに。
とりあえず~
何事も無いかのように、普通に社会生活は送っているのだろうけど。
心の叫びを、全部受けととめて‥そこから、自分だけの入り口を見つけて欲しい。
「自分」のセルフプロデュースをしながら、onとoffの気持ちの切り替え方。
「自己嫌悪」などのマイナスのベクトルからの脱出方法。
「相手を認める」ことができる自分を形成することで「自分クオリティ」の偏差値を上げる方法。
「甘えて、委ねる」ことの必要性と、それができたときの元気オーラの気付き。
‥まだまだ、語りつくせないですが、すべて「顔相」に反映します。


こちら、大阪でのセミナーの時に写した写真です。
写真セミナーの名目ではなかったですし、Michiyoが撮りましたので技術はめちゃめちゃですが。
それでも、どうです?
人の表情は、心の糸口が明確になると~これだけ変わってしまう症例です。
自分のリアルな顔相は、自分がいちばんわかっていない。
だから、プライベートセミナー。
同じ悩みを抱えている同志たちと、同じ時間を共有しながら自分探しにいらしてください。
美味しい珈琲が、あなたのお越しをお待ちしております。
【3月より開講@大阪サロン】
ご予約、承り中♪(少人数のプライベートレッスンです。定員になり次第〆切ります。)
詳細は、バナーをクリック!!!
そして。
【4月より開講@東京セミナー】
☆☆『第1回 写真で、花咲かセミナー』☆☆ ←詳細は、クリック
コーチング美容家Michiyoによる、今までにない結果の出せるセミナーが始まります!
お茶会感覚で、いらっしゃいませんか?
桜舞う、この時期に~ご自身も花咲かせましょう
詳しくは、こちら をご覧下さい!!!
『甘えて、委ねる』空間を提供しながら、自分クオリティを、高めます。
日 時 : 4月10日(金)13:00~16:00
4月11日(土)11:30~14:30(多少の延長アリ)
場 所 :恵比寿 備屋珈琲店 貴賓室 にて
講 師 :コーチング美容家 いりえみちよ
http://www.asian-rose.com/
カメラマン: 宮田 智恵子(ブログセミナーでの、写真の戦略ツール担当)
http://ameblo.jp/mizutama5/
定 員:プライベートレッスンに付き、8名まで
参加費用:6000円(ドリンク付き‥ランチを召し上がる方は、別途かかります。)
2009年03月19日
ハワイの風を感じながら、打ち合わせ
ブランディングのお仕事のボリュームが増えてきました。
それだけ‥世間が、必要としている?
それだけ‥オリジナルが欠けてしまっている時代?
・差別化できる、オンリーワールドの確立。
・大手企業がコスト面で切り捨てた、商材の発掘。
もちろん、自社製品の企画&開発もそれなりに進めながらなのですが?
ほんと


プロ野球の、スカウトマンみたいになってきた

その「ヒト」「モノ」が持っている、隠れて埋もれてしまった「才能」を掘り起こす作業。
何らかの理由で、夢をあきらめてしまった「モノ」「コト」の復活作業。


自分が独立・起業する、ずっと以前から~
このお仕事は、Michiyoにとって潜在的にあったのかも。
さてさて、針の穴くらいの小さな案件から~
大企業の、途方も無い、どこから手を突けたらいいのかすらもわからない巨大化したものまで。
とりあえず、1つずつ。
ジグソーパズルのパーツのように。
分析して、セッションする。
そして、マーケティング。
世間のニーズに加工する。
この日の打ち合わせは‥西宮の「フラ・カフェ」。

その名の通り、ハワイがコンセプト。
外見のイメージもそうですが、玄関を開けると~そこは異空間。
心地いいハワイアンが、心を和ませてくれます。
実は最近こそ行く機会がなくなりましたが‥
社会人として組織で働いていた頃。
遡れば‥ハネムーンで。
いいえ~もっと以前から。
そう、学生時代に交換留学生として生活した。
この地で英語もマスターし、恋愛も覚えた。。。
Michiyoにとって~思い入れの多い場所でございます。
久々に~身体の奥底から~
あの、アメリカナイズされた潮騒の「音」と「匂い」が蘇ってきた瞬間でした

打ち合わせにしたら‥かなりの、ガッツリ系。
やっぱり、ハワイと言えば?
ロコモコでしょ
こちらのお店は、丼ではなく‥プレートにサラダが付いていました
この、特製グルービーソース。
これよね~、これ。
超なつかしい。
ハワイの人たちに取ったら、ごくごくありふれた庶民の料理。
でも‥Michiyoにとったら、それは思い出の逸品。
ココのところ、公私共にバタバタで~殺伐としてしまっていただけに。
感性を研ぎ澄まさねばならない商売ですからね。
リフレッシュさせていただいた瞬間でした
どうやら、このお店は~夜はバーにも変身するみたいです。
ハワイアン・チチでも飲みにこようかしら?
あっ!!!
そのときは、飲酒だから。。。
だれか、ドライバーになってもらわないと。。。
【3月より開講@大阪サロン】
ご予約、承り中♪(少人数のプライベートレッスンです。定員になり次第〆切ります。)
詳細は、バナーをクリック!!!
そして。
【4月より開講@東京セミナー】
☆☆『第1回 写真で、花咲かセミナー』☆☆ ←詳細は、クリック
コーチング美容家Michiyoによる、今までにない結果の出せるセミナーが始まります!
お茶会感覚で、いらっしゃいませんか?
桜舞う、この時期に~ご自身も花咲かせましょう
詳しくは、こちら をご覧下さい!!!
『甘えて、委ねる』空間を提供しながら、自分クオリティを、高めます。
日 時 : 4月10日(金)13:00~16:00
4月11日(土)11:30~14:30(多少の延長アリ)
場 所 :恵比寿 備屋珈琲店 貴賓室 にて
講 師 :コーチング美容家 いりえみちよ
http://www.asian-rose.com/
カメラマン: 宮田 智恵子(ブログセミナーでの、写真の戦略ツール担当)
http://ameblo.jp/mizutama5/
定 員:プライベートレッスンに付き、8名まで
参加費用:6000円(ドリンク付き‥ランチを召し上がる方は、別途かかります。)
2009年03月16日
広島尽くしの日々。。。
‥と思いきや、ギリギリにならないと試験勉強を始められない子どものように。
確定申告で、四苦八苦‥深刻化しております。
まぁ。
毎度のことですが?
なるようにしかならないわさと、ほぼ開き直り。
所詮、一夜漬けは一夜漬け。
まともには、できっこない

ここにきて、往生際が悪い事は申しません。(コホン)
@広島のお話でも

実に、何年ぶりだったのでしょう。
かなり、成長しておられでした「HI・RO・SHI・MA」。
あいにくの雨模様でしたが、こちら~広島駅まえにあるオブジェ。
時代は変わりましたわねぇ?
わかります?
バックが、微妙に工事中の足場が組んであったりしてる。
そうなんです。
中心街は、どんどん進化を遂げていました!!!
今回の、広島入り。
実に、3つの案件が一度に押し寄せてきたのです。
それも‥すべて、広島つながり。
(本来は、福岡出張の予定だったのですが、急遽予定変更に。)
こんな新聞があるんですね~。
初めてお目にかかりました。
そうなんです。
今回のメインディッシュのお仕事‥ ○上○衛隊。
お国関連のお話ですからね~。あまり多くは語れません。
悪しからず。。。
でも今回のお引き合わせで、かなり実のあるお話をさせていただいてきました。
次につながれば~
こちらが終われば、分刻みで~中国の大連親善大使?(笑)。
Michiyoコスメの、中国発売
に先駆けて~大連で試験的販売をする話。
この方が、一時帰国。
それも、日本でのライフスタイルが広島だという。
こちらも‥かなりシークレットになりますが。。。
ディープな話を展開。
近々、Michiyoも現地視察に行くことになりそうです。
実は当初の予定では、ここまでだったのですよ。
広島のお仕事だったのは。
‥。。
ところがですよ?
行きの広島行きの途中で、ある方からのメールが飛び込む。
『Michiyoっさん、熊野筆で中国に仕掛けてくださませんか?』
わかりますぅ?
そう、メイクアップに欠かせない、毛並みシリーズ(笑)。
毛質のクオリティが要求されます。
こちらが、ズームアップの熊野筆。
かつきれいこさん みたいなノリでしょ(=⌒▽⌒=)
こちら‥何と、広島が原産地なのだそうな。
元々、Michiyoコスメではスキンケアに特化しているだけに。。。
メイクアップ用品は取り扱わないんですけど?
かなりのオンリーワン的商材。
しばらく、ブランディングしてみましょうか?
そんなこんなで、バタバタの広島。
でも‥最後は。。。
わかりますかねぇ?
必殺、広島焼き。
それも‥ご当地の、牡蠣入りで。
終わりよければ、全て良し。
ゴチソウサマデシタァ!!!
【3月より開講@大阪サロン】
ご予約、承り中♪(少人数のプライベートレッスンです。定員になり次第〆切ります。)
詳細は、バナーをクリック!!!
第1回:講座内容は・・
立食パーティ・バイキング料理のマナーについて、
~パーティ&ディナーのルールと、「招かれる側」「招く側」のNGシリーズなど。
そして。
【4月より開講@東京セミナー】
☆☆『第1回 写真で、花咲かセミナー』☆☆ ←詳細は、クリック
コーチング美容家Michiyoによる、今までにない結果の出せるセミナーが始まります!
お茶会感覚で、いらっしゃいませんか?
桜舞う、この時期に~ご自身も花咲かせましょう
詳しくは、こちら をご覧下さい!!!
【あなただけが知らない、本当の自分の表情を知る】
『甘えて、委ねる』空間を提供しながら、自分クオリティを、高めます。
日 時 : 4月10日(金)13:00~16:00
4月11日(土)11:30~14:30(多少の延長アリ)
場 所 :恵比寿 備屋珈琲店 貴賓室 にて
講 師 :コーチング美容家 いりえみちよ
http://www.asian-rose.com/
カメラマン: 宮田 智恵子(ブログセミナーでの、写真の戦略ツール担当)
http://ameblo.jp/mizutama5/
定 員:プライベートレッスンに付き、8名まで
参加費用:6000円(ドリンク付き‥ランチを召し上がる方は、別途かかります。)
2009年03月09日
『お犬さまシャンプー』企画のその後。

「もう‥春よね?」
そんな悠長な気分に慣れない花粉症の方々~。
今年は例年になく、はげしみたいですね?
Michiyoファミリーも「グズグズ」「くしゅん」「ふぁ~っくしょん」とやっております。
さてさて。
以前から、告知していた~ワンちゃん企画。
とうとう、Michiyoセレブリティもペット産業に参入

きっかけを作ってくれたのは‥。
友人でもあり。
ビジネスパートナーでもあり。
最近は、趣味が高じて?
NPO法人 社会動物環境整備協会(→すごいネーミングじゃないですか)

認定ドッグライフカウンセラーになっちゃったSachikoさま。
彼女のワンちゃんWebサイトは、アクセスカウントが‥実に5000/日はかるく越すという。
そんな彼女とのセッションの中からコラボ商品が生まれることになりました



そうなんです。
彼女との作戦会議は、いつも西宮ランチ。
彼女も最近は講演活動が盛んらしく、なかなか2人の予定は合いません。
でも、いつもガチンコ会議は白熱します。
Michiyoが手掛けるAsian Rose(アジアンローズ)で、取り合えず第1弾として先陣を切れるのは?
やはり‥日々の消耗品であり、美容関連。
そう‥。
絶対に外せないシャンプーで、モニタリングしての製作発表です。
まだまだパッケージ等のデザインが決まってないのですが‥。
5月のゴールディンウィークに開催される、 西日本インポートフェア にてデビュー予定。
『愛犬と、手に優しい弱酸性ペットシャンプー』
『ノンシリコン(添加物)にこだわった、天然素材』
『愛犬本来の、自然な美しさと健康を追求』
キャッチコピーはどんどんでてきます。
さぁ~て。
これをまとめるのが大変

春と秋は‥ファッションもしかり。
化粧品業界は、広告宣伝がうなぎのぼりのシーズン到来です。
今年は‥Michiyoセレブリティは、ワンちゃんに特化します!!!
しばらく、お待ち下さい。


Dr.須崎の愛犬のらくらく健康ごはん―はじめてでも大丈夫!手早く、かんたん手づくり食50レシピ/須崎 恭彦
¥1,500
Amazon.co.jp
2009年03月07日
無料カウンセリング。。。
夙川で、とあるケーキ屋さんのブランディングを手掛けることになりそうです。
まずは、うちのオリジナル商品とのコラボ。
腕はあっても、何度と無く悔しい思いをされてきたとか。。。
そして‥。
Michiyoのホームグランドでもある~キタ新地の日本料理のオヤジも。
通販部隊で、ブランド作りのお手伝い。真空パックの技術を反映させての、商品開発。
昔の通説を覆す戦略に、耳を傾けだしました。
新しい風が吹き荒れそうです!!!
最小のリスクで、最大の利益と名誉のダブル計上。
「生みの苦労」も最初は?
うちの Asian Rose(アジアンローズ)のカウンセリングとコンサルティング から。
ディスカッションのライブは、ご本人が思っている以上に成果がでる。
それは「素直であること」「チャンネルが定ること」。
Michiyoのセミナーあるいはコーチングを受けたクライアントは?
一律30分の無料カウンセリングが電話で受けられる。
いつもは‥そのパターン。
それで、多くの背中の後押し に成功してきている。
そんな中~今回は、逆バージョン。
Michiyoが無料カウンセリングを受ける!?
誰の‥って?
あの超売れっ子セミナー講師でいらっしゃる 松尾 昭仁さま。
いきなり言われましたよ~電話口の向こうで。。。
『Michiyoさんのことを、調べさせていただきました。』
無駄の無いお言葉。。。まるで、刑事みたい。。。
『プロフィールが、光っている』とか。
そうそうないプロフィール(あしあと、道のり)だそうで、それがちまたの人々の元気を与える材料だそうな。
下手な脚色はいらないらしい。
ノウハウではないんだそうな。
それって、人間啓発に属するらしい。
『だから、本を出版するんですよ。』
どうやら、彼の言葉を借りるなら?
本に、広告塔で働いてもらう。
本に、お金を稼いでもらう。
毎日が、生きるか死ぬかの~
そして、地べたを這いつくばった、待ったなしの仕事。
スピードが要求される。
そんなビジネスに携わっている自分。
来月には~無事、独立して3期めの決算を迎えることになる。
‥。感動かも。

そして‥。
『悩んでますね?(笑)』
すかさず、送ってきたメールが‥
小さな会社のブランド起業塾 【1day セミナー】
この私に、堂々と送ってくるんです!!!(笑)
ヤラレマシタ~。。。コレガ、センリャクヨ。。。
ウマイ。ザブトン3マイ!!!
2009年03月04日
「安心」と「安全」について語る
全員メンズの会場でのセミナー講演は。
基本的に「美容」と「健康」のキーワードのお話が多いのですが‥
今回は違います。
やはり、ライブです。。。
場の空気です。。。
テンションも「上げ上げ」で行くつもりだったのですが。。。
手ごわかった


行ってきました~近鉄グループの関係者向けの講演です。
普段の「○○についてのノウハウを教えます」的なセミナーではありません。
クライアントさんは講師の選定の時に‥
「こんな時代に、日本を元気にしてくれる人」
‥という着眼点で、Michiyoを選んでくださったという。


肩書きを変えようか。。。(笑)

講演風景。
大阪はこの時期、大相撲の春場所が展開されていて~
この講演会場となった某ホテルでも多くの力士さんと遭遇しました。
90分という枠で、今回お話させていただいたのは
「安心」と「安全」について。
飛行機の仕事をしてきたキャリアから~近鉄も電車ということでの乗り物つながり。
・安心とは‥
『心配・不安が無く、心が落ち着くこと』
・安全とは‥
『安らかで、危険の無いこと』
同じようでありながら、概念が違います。
安心=内面的な、メンタル部分
に対して、
安全=対外的な、外的要素


意外と、真剣に考えたことの無い人が多いんじゃないかな?
まぁ、そこから始まって~最終的にはいつものフレーズ。


電車も飛行機も‥。
その、一番の目的。安心と安全をお客さまに約束しながら~快適に、最終目的地にまでお連れする
それを可能にするのは‥組織のチームワーク。
そして‥。
ホスピタリティ・マナー。
究極は?
・家庭円満
・健康第一
・おもてなしの心は「挨拶」から生まれる。
イコール、コミュニケーション能力が問われる事実。
全ては、「人生力」につながっていく、自分の生きざまなんだ‥ということへ。
あまりネタばらしをすると、長々となるので省きますね(゚∀゚)アヒャヒャ
それにしても、おじさま族。
独特な空気に~完璧に飲まれてしまった。
ボキャブラリーの限界を感じたりした。
ゼネレーションギャップは感じなかったけど。
反省材料の多い講演でした。
そして、一歩前進したつもり。
コーチングでも話したりするのですが。。。
「相手ありき」
そして‥「自分が輝いていないと、相手は輝かせられない」
日々、精進です。
2009年03月02日
サボンドゥフルールって、知ってますか?
最近は、ブライダルサロン
のお取引先も増えてまいりました。
東京にオフィスを借りるようになってからというもの、
徐々にですが関東の方々にも可愛がっていただく今日この頃です。
ありがたい限り!!!
感謝です。
さてさて、そんな中‥。
ある展示会で知り合った、フラワーアレンジメントの先生が独立発起して起業。
企画・開発された、サボンドゥフルールについてのご紹介です
この画像がそうなんですが~わかりますかね?
豪華でしょう
ブライダルブーケ。
でも、生花ありません。
造花です。
それも~(一時はブルザードも流行りましたが。。。)素材は、天然石鹸。
しかもアロマの香り。
色落ちもほぼしませんから、メモリアルグッズとしても重宝すること間違いなし
石鹸だから、観賞用にもいいけれど~後々、お風呂で使える。

こんなイメージで。
いわゆる‥バラ風呂です。
もちろん、泡も自然な感じで楽しめる。
いいでしょ?
この先生の会社と、この度提携させていただくことになりました。
今後は、Michiyoオリジナルグッズと共に、共同企画が展開される予定。
こちらが、色見本。
白熱した打ち合わせのバトルが繰り広げられること、必至。
取り合えず~大手家電メーカーP社のイベントに採用が決定。
あの‥伝説?(笑)の ローズティ
が店頭に並びます。

(画像は、一昨年の雑誌JJのコラボ商品。今回は、仕様が進化してます!)
企画屋のひとりとして、色んな場面・色んな業界の方とコラボさせていただいておりますが。。。
バラって、何もブライダルだけのものじゃないです。
これ‥仏さまにはどうだろう。
斬新過ぎて、ついていけない?
だってさ。
法事関係って~あのお仏壇にお供えする「仏花」っていうんですか?
ワンパターンじゃありません?
そのわりには、そこそこ値段もするし。
天国のみなさまがたが、あれで喜んでいらっしゃるとは思えない。。。
『またか。。。』
そんなことを考える、はしたない奴はMichiyoだけでしょうか???
だってね~。
毎日。
カレーライスばかりじゃ飽きてきません?
たまには、豚カツが食べたいわよ。。。
あれ‥ん?
カナリ、脱線してしまいました。
そうそう。
サボンデゥフルールの宣伝でしたわ
・ 香りがある。
・ 花の大きさが生花と同じ。
・ ひとつの花がツボミの状態から開花の状態までを手加減で造れる。
・ 芯をはずして、花びらを増減できる。
・ 芯をはずして、他の色の花との組み合わせもできる。
・色が思うように造れる
・ バラの花以外の種類の花も造れる
・ アレンジがしやすい。
・ 安心・安全製品である。
・ お花そのものに品格がある。
・ 泡のお風呂としても使える。
Asian Roseのオンラインショッピング
でも随時オーダーを承ります。