2009年03月02日
サボンドゥフルールって、知ってますか?
最近は、ブライダルサロン
のお取引先も増えてまいりました。
東京にオフィスを借りるようになってからというもの、
徐々にですが関東の方々にも可愛がっていただく今日この頃です。
ありがたい限り!!!
感謝です。
さてさて、そんな中‥。
ある展示会で知り合った、フラワーアレンジメントの先生が独立発起して起業。
企画・開発された、サボンドゥフルールについてのご紹介です
この画像がそうなんですが~わかりますかね?
豪華でしょう
ブライダルブーケ。
でも、生花ありません。
造花です。
それも~(一時はブルザードも流行りましたが。。。)素材は、天然石鹸。
しかもアロマの香り。
色落ちもほぼしませんから、メモリアルグッズとしても重宝すること間違いなし
石鹸だから、観賞用にもいいけれど~後々、お風呂で使える。

こんなイメージで。
いわゆる‥バラ風呂です。
もちろん、泡も自然な感じで楽しめる。
いいでしょ?
この先生の会社と、この度提携させていただくことになりました。
今後は、Michiyoオリジナルグッズと共に、共同企画が展開される予定。
こちらが、色見本。
白熱した打ち合わせのバトルが繰り広げられること、必至。
取り合えず~大手家電メーカーP社のイベントに採用が決定。
あの‥伝説?(笑)の ローズティ
が店頭に並びます。

(画像は、一昨年の雑誌JJのコラボ商品。今回は、仕様が進化してます!)
企画屋のひとりとして、色んな場面・色んな業界の方とコラボさせていただいておりますが。。。
バラって、何もブライダルだけのものじゃないです。
これ‥仏さまにはどうだろう。
斬新過ぎて、ついていけない?
だってさ。
法事関係って~あのお仏壇にお供えする「仏花」っていうんですか?
ワンパターンじゃありません?
そのわりには、そこそこ値段もするし。
天国のみなさまがたが、あれで喜んでいらっしゃるとは思えない。。。
『またか。。。』
そんなことを考える、はしたない奴はMichiyoだけでしょうか???
だってね~。
毎日。
カレーライスばかりじゃ飽きてきません?
たまには、豚カツが食べたいわよ。。。
あれ‥ん?
カナリ、脱線してしまいました。
そうそう。
サボンデゥフルールの宣伝でしたわ
・ 香りがある。
・ 花の大きさが生花と同じ。
・ ひとつの花がツボミの状態から開花の状態までを手加減で造れる。
・ 芯をはずして、花びらを増減できる。
・ 芯をはずして、他の色の花との組み合わせもできる。
・色が思うように造れる
・ バラの花以外の種類の花も造れる
・ アレンジがしやすい。
・ 安心・安全製品である。
・ お花そのものに品格がある。
・ 泡のお風呂としても使える。
Asian Roseのオンラインショッピング
でも随時オーダーを承ります。