2008年07月13日
旅は道連れ、世は情け…セブ2話。


特に、大阪では。
日進月歩とは申しましても、それはかなり言葉をきれいにまとめているだけでして。
日々は、大したことをしているでもないのですが?
それでも、睡眠不足の毎日です。
そんな中。
急なお誘いをいただきまして、先日ピアノリサイタルに行ってまいりました。
場所は‥そう、地元。ロマンティック街道の、ど真ん中。
イタリアンレストラン


あいにく、残念なことに~画像は、無いんですよ。
ごめんなさい。バタバタで会場に駆けつけたものですから。。。

素敵な空間と、癒しの時間を体験させていただきました。
音楽って、いつの世も‥私たちの魂の奥底に響きますよね。
その時々で、きっと感性はまちまちなんでしょうけれど。
音楽会には、よくお付き合いでお招きを受けたりするのですが‥
いつも仰々しいものばかりでして。。。

こういった、静かな空間を~
仲間たちと研ぎ澄ませる・共有するのって、実はこんな時代だからこそ大切なのかもしれませんね。
たまには、立ち止まって‥周りを見渡さないと。
そんな素敵な気付きをいただきました。
更なる、次のステップの肥やしにしたいと思います。
ありがとうございます。
さて~セブ話。
ビジネスの視察で訪れたわけですが~マーケティングですか?
その土地柄や文化がわからなければ、そこから先は進みません。
‥ということで。あっちこっち回りましたわよ。
観光というよりは、リサーチ。
ショッピングセンターや地元のスーパー。レストラン。エステサロン。
歩きすぎて、靴が破損する事態に発展。
ときには‥こんなお茶目な風景も。
とあるティーンエイジャーのショップの前で。
こんな依頼が無い限り、こういった悪ふざけも出来ないものですわ。
みんな疲れきっての1シーン。
地元で有名なスウィーツのお店にて。
やはり、食生活も違いますわよね。。。甘党の、趣味もかなり違っていたようです。
これで、コーラなどの炭酸系のドリンクばかりが流行っている。
いかんやろ。 是非とも、お茶の文化を。
さてさて。
どれだけフィリピンの活性化に貢献できるか存じませんが、最後に生き残った物件。
男×女のカップル

男×男のカップル

女×女のカップル

これらが、普通に。当然のように行き交っているこの町で、どれだけ全戦できるかがキーポイントです。
そのために、どれだけ夜のクラブ活動に勤しんだか!?(笑)

さすがに。このシーンは、教育上の見解から~カットとさせていただきます。
(何ゆえ、近々‥幼児教育のセミナー展開もいたしますゆえ。)
(イメージって、大切ですからね~笑。)


美容だけに拘らず、内面の輝きに磨きをかける為にも色んな方々との出会いや情報が必要。
ご自身のブラッシュアップにお役立て下さい。
只今、メルマガメンバー募集中です。お申込みは、こちらまで。
先月より、


皆さまのご参加を心より、お待ちしております。



ブラッシュアップしたい、個人旅行の方。
社員研修に、セミナー企画をお考えの企業の方。
オリジナル企画をお考えの方、ご相談に応じます。
どこにもない、スペシャルな旅のスタイルを提案します。





人気blogランキングへワンクリックご協力お願いします。
今の自分を意識革命されたい方へ
Asian Roseがお手伝いします
Posted by Michiyo at 11:06│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。